平成26年度事業報告
月 日 | 事 業 | 場 所 | 参加者 | 内 容 |
4/25 | 新潟県布教師会役員会 | 新潟市・万代島フェリーターミナル | 5名 | 平成25年度決算審議他 |
5/17 | 26年度教師大会 | こがね荘 | 19名、委任状21名 | 平成25年度決算審議他、自殺対策への講演 |
6/4 | 全国布教師大会 | 宗務所 | 6名 | 布教方針審議・研修他 |
6/6 | 智山派佐渡教区檀信徒教化推進会議 | 新穂トキの村元気館 | 3名 | 「智山宝暦についての解説」講演他 |
6/25 | 新潟県布教師会総会・研修会 | 新潟東急イン | 10名 | 大塚慈伸師講師「理趣経の真意について」他 |
7/1 | テレフォン法話開始 | ☎0259-63-3453 | 教師9名 260件聴取 |
佐渡教区の教師が寺番順、月替わり実施 |
7/5 | 檀信徒総代会 | 長谷寺 智山佐渡教区10名参加 |
教師23名 総代22名 仏婦5名 |
増田俊康僧正講演「お寺は心のエステサロン」、支所の概況報告 |
7/19 | 豊山・智山 役員協議会 |
新穂長三郎 | 教師5名 | 両教区教師交流協議 |
8/2 ~3 |
青少年研修会 | 観音寺 | 子供19名 教師15名 |
座禅等宗教体験、花火等レクリエーション |
9/1 | ホームページ開設 | 佐渡宗務支所 | 約800Hit/半年 | |
9/29・30 | 長野・佐渡・越後三支所交流会 | 信州湯田中温泉・よろずや | 7名 | 宗会・各支所活動報告、次年度開催予定他 |
11/9 | 事相講習所佐渡教場 | 新穂地区公民館 | 教師16名 | 小野耕徳僧正講演「声明の基本的なお唱えの仕方」・質疑応答 |
12/7 | 高齢者施設における「高野山DVD放映」 | 特養「新穂愛宕の園」 | 施設側18名教師6名 | DVD「高野山奥の院・壇上伽藍」を放映 |
1/20 | 豊山・智山 役員協議会 |
新穂長三郎 | 教師4名 | 豊山・智山合同布教研修会について協議 |
1/21 | 教師勉強会(1) | 新穂地区公民館 | 教師12名 | 布教実演(教師1名)を行い意見交換 |
2/21 | 教師勉強会(2) | 旅館浦島 | 教師18名 | DVD「高野山探訪」を鑑賞し、意見交流 |
3/15 | 豊山派・智山派佐渡教区布教師会合同研修会 | 新穂地区公民館 | 教師20名(豊山派9名含む) | 両教区布教師会会長が布教実演を行い、意見交換を実施 |