平成27年度事業報告
月 日 | 事 業 | 場 所 | 参加者 | 内 容 |
27年度 | ホームページ開設 | 佐渡宗務支所 | 約2000件hit | 随時更新 |
27年度 | テレフォン法話実施 | 島内拠点 | 教師12名 | 約250件利用 |
4/30 | 新潟県布教師会役員会 | 新潟市・万代島フェリーターミナル | 5名 | 26年度決算・27年度予算審議他 |
5/16 | 27年度教師大会 | 新穂地区公民館 | 22名、委任状20名 | 26年度決算審議他、吉田同和推進委員講演 |
5/24 | 智山派佐渡教区檀信徒教化推進会議 | 新穂トキの村元気館 | 1名 | 「お大師様とともに歩む」講演他 |
6/2 | 全国布教師大会 | 長谷寺 | 4名 | 布教方針審議・研修他 |
6/18 | 新潟県布教師会総会・研修会 | 村杉温泉・ホテル長生館 | 8名 | 大塚慈伸師講師「真言安心章について」他 |
6/27 | 檀信徒総代会 | 新穂トキの村元気館 智山佐渡教区5名参加 |
教師13名 総代41名 仏婦1名 |
小林観秀僧正講演「総本山長谷寺へのご案内と本山団参の意義」、支所の概況報告 |
7/25 ~26 |
青少年研修会 | 長谷寺 | 子供21名 教師15名 |
座禅等宗教体験、水泳等レクリエーション |
8/2 | ネパール大地震救援金募金活動 | 両津港佐渡汽船ターミナル | 教師8名、檀信徒1名、ネパール人2名 | 募金金額181,244円、佐渡市社会福祉協議会→日赤→ネパール |
7/28 | 豊山・智山 役員協議会 |
新穂長三郎 | 役員4名 | 両教区教師交流協議 |
9/30~10/1 | 長野・佐渡・越後三支所交流会 | 柏崎ザ・ホテルシーポート | 教師6名 | 宗会・各支所活動報告、次年度開催予定他 |
10/25 | 事相講習所佐渡教場 | 新穂地区公民館 | 教師8名 | 戸部謹爾僧正講演「易壇作法・土公供作法の解説」他・質疑応答 |
11/29 | 高齢者施設における四国遍路DVD放映 | ケアセンターうしろやま | 施設側20名、教師3名 | 放映前勤行と四国遍路DVD放映実施 |
1/21 | 教師勉強会(1) | 新穂地区公民館 | 教師8名 | 布教実演(教師2名)を聞き意見交換 |
2/20 | 教師勉強会(2) | 八幡館 | 教師12名 | DVD「四国遍路」を鑑賞し、意見交流 |
3/12 | 豊山派・智山派佐渡教区布教師会合同研修会 | 佐渡中央会館 | 教師25名(豊山派10名含む) | 両佐渡支所副長が布教実演を行い、意見交換を実施 |