真言宗豊山派佐渡宗務支所 2013

◆真言宗豊山派佐渡宗務支所(しんごんしゅうぶざんはさどしゅうむししょ)
 真言宗豊山派佐渡宗務支所は、真言宗豊山派全国48宗務支所の一つであり、所属寺院78ヶ寺の所在地は、佐渡島内全域にわたっている。
また、所属僧侶(教師)は、正住職40名、副住職10名、名誉住職2名、徒弟5名の計57名(平成26年7月1日現在)であり、自坊において檀信徒教化に勤めると共に、佐渡宗務支所が主催する様々な宗教活動や研鑽修錬に参加している。

◆佐渡宗務支所事務所
 新潟県佐渡市赤玉648  文殊院内
   電話・FAX 0259-28-2010
◆佐渡宗務支所役員一覧

役 職 氏 名 寺院名 役 職 氏 名 寺院名
支所長 山本 憲慈 文 殊 院 協議員 中川 博之 泉 慶 寺
副 長 池田 英雅 清 水 寺 中浜 浄明 西 泉 寺
教区長 大場 憲栄 正 覚 寺 加藤 龍久 東 光 院
書 記 源田 照武 安 養 寺 渡部 成樹 曼 荼 羅 寺
監 査 小野 法龍 観 音 寺 中浜 照文 薬 師 寺
中浜 照文 薬 師 寺 仏教青年会会長 中浜 淨明 観 音 寺
協議員 中浜 尚文 不 動 院 仏教婦人会会長 山岸 真知子 聖 徳 寺


◆真言宗豊山派
 真言宗豊山派は、新義真言宗の一派で、総本山は奈良県桜井市の長谷寺。
 東京都文京区大塚に本部(宗務所)を置き、全国に約3千ヵ寺、僧侶数約5千人、檀信徒数約2百万人に達する大宗教団体である。
 豊山派の中心は、管長猊下(げいか)であり、総本山長谷寺の化主(住職)を兼ねている。
◆真言宗豊山派宗務所
 宗務所は、大本山護国寺境内に位置し、宗務所には総務部・教務部・財務部・教化部が置かれ、宗務総長が事務を統括する。

下図は所属寺院のマップです。

をクリックすると寺院名が確認できます。

  

アーカイブ