平成25年度事業報告
月 日 | 事 業 | 場 所 | 参加者 | 内 容 |
4/5 | 新潟県布教師会役員会 | 新潟市・万代島フェリーターミナル | 3名 | 平成24年度決算審議他 |
5/18 | 25年度教師大会 | こがね荘 | 20名 委任状25名 |
平成24年度決算審議他、税務に係る講演 |
6/1 | 智山派佐渡教区檀信徒教化推進会議 | 新穂トキの村元気館 | 3名 | 智山派教化部長講演「仏様に祈る」他 |
6/5 | 全国布教師大会 | 総本山長谷寺 | 3名 | 年度布教方針審議他 |
6/11 | 新潟県布教師会総会・研修会 | 吉田家ホテル | 18名 | 桑原康年師講演「宝号読誦について」他 |
7/6 | 檀信徒総代会 | 長谷寺 *智山佐渡教区4名参加 |
教師22名 総代23名 仏婦5名 |
横山周豊僧正講演「原発事故における檀信徒救護と教化」他 |
7/27 ~28 |
青少年研修会 | 文珠院 | 子供10名 教師15名 |
写経等仏教体験、花火等レクリエーション |
9/28 ~30 |
東日本大震災被災地慰霊訪問 | 福島・宮城・岩手県の被災地6ヶ所 | 教師7名 檀徒1名 運転手1名 |
相馬市摂取院海岸における流水潅頂法要他を厳修 |
10/21 | 越後・佐渡・長野三支所交流会 | 柏崎市・岬ひとひら | 8名 | 宗会・各支所活動報告、次年度開催予定他 |
10/27 | 教師・寺族対象講習会 | 新穂地区公民館 |
教師20名 仏婦4名 |
石井祐聖僧正講演「事相の疑問に答える33章」・質疑応答 |
11/17 | 高齢者施設における「本山DVD放映」 | 老健施設「親里」 |
入所者50名 | DVD「奈良の名刹長谷寺・室生寺」を放映 |
1/21 | 教師勉強会(1) | こがね荘 | 教師10名 | 布教実演(教師2名)を行い意見交換 |
2/22 | 教師勉強会(2) | 吉田家ホテル | 教師15名 | NHK・ETV特集DVD「仏教に何ができるか~奈良・薬師寺被災地を巡る僧侶達」を鑑賞、新年会 |
3/24 | 教師勉強会(3) | こがね荘 | 教師15名 | 布教実演(教師3名)を行い意見交換 |